開催終了しました
2018年7月6日(金)~7月7日(土)に
増上寺七夕まつり 和紙キャンドルナイト 2018 を開催いたしました。
また、たくさんのお客様に足を運んでいただき、重ねてお礼を申し上げます。
次回の開催を楽しみにしていただけると、幸いです。
増上寺七夕まつり 和紙キャンドルナイト2018
【イベント概要】
日時:2018年7月6日(金)、7日(土) 18:00~21:00 ※入場無料 ※雨天・荒天規模縮小
会場:大本山 増上寺
アクセス:JR線・東京モノレール 浜松町駅(徒歩10分)
都営三田線 芝公園駅/御成門駅(徒歩3分)
都営浅草線 大門駅(徒歩5分)
【関係団体】
主催:大本山 増上寺
企画・運営:多摩大学 村山貞幸ゼミ「日本大好きプロジェクト」
協賛:natural healthy standard.
Le Petit Prince 星の王子さま
協力:一般社団法人 七夕協会
カメヤマキャンドルハウス
東洋大学 Bbooth
多摩大目黒中学校・高等学校 高大接続目黒プロジェクト
【イベント内容】
天の川
5,400個の和紙キャンドルで創られた90mの天の川は、増上寺の幻想的な空間として灯します。
本イベントで使用する和紙はすべて、学生が一枚一枚心をこめて手で漉いています。
増上寺の入り口から本殿へと延びる天の川は、皆様を七夕の夜へとお連れします。
雨天時、天の川のみ実施できません。
当日、Twitter、Facebookで情報を発信しますので、
ご確認いただけますと幸いです。
児童和紙
子ども達1,000名とコラボレーション
東京の児童館、保育園、幼稚園と東北3県(岩手、宮城、福島)の子ども達に協力していただき、いただいた『願い事・夢』をテーマに絵やメッセージを書いていただきました。
いただいたメッセージを和紙キャンドルとして配置します。
雨天時、児童和紙は実施します。
藍染体験コーナー
多摩大学目黒中学校・高等学校高大接続目黒プロジェクトの生徒が運営します。
ハンカチ1枚300円で藍染を体験できます。
先着100名となっています。開催時間は7/7(土)16:00~20:30となっています。
雨天時、藍染体験コーナーは実施します。
物販コーナー
その他、七夕をテーマとしたグッズ・キャラクターやドリンクの販売まで、
様々なコーナーを設けています。子どもから大人まで楽しめるコーナーですので、
是非、ご参加ください。
雨天時、物販コーナーは実施します。