二子玉川ライズ 伝統文化祭 2013
~日本の伝統文化を楽しむ二日間~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【イベント名】
二子玉川ライズ 伝統文化祭 2013
【日時】
2013/8/3,4 11時~19時
【イベント説明】
8月3日(土)4日(日)の二日間に渡り、二子玉川ライズにて、イベントを行わせていただきました。
各ブースでは多くのお客様が参加してくださり、ステージでは多くの方が足を止めて鑑賞してくださいました。
専門家様によるお琴とフルートの演奏、や藍染体験、お茶をたてる茶道の体験など普段はなかなか体験できないようなイベントを行いました。
他にも二子玉川ライズ周辺の幼稚園、保育園、児童館の子どもたちの足型に型とられたフットアートも飾られました。
イベントの最後には子どもたちを交えて日本大好きプロジェクトのメンバーと一緒に盆踊りを楽しく踊りました。
その後に集合写真を撮り二子玉川ライズでのイベントは無事終了いたしました。
私たちのイベントにご協力してくださった皆様、並びに当日足を運んでくださり参加してくださった皆様、誠にありがとうございました!
8月3日(土)4日(日)の二日間に渡り、二子玉川ライズにて、イベントを行わせていただきました。
各ブースでは多くのお客様が参加してくださり、ステージでは多くの方が足を止めて鑑賞してくださいました。
専門家様によるお琴とフルートの演奏、や藍染体験、お茶をたてる茶道の体験など普段はなかなか体験できないようなイベントを行いました。
他にも二子玉川ライズ周辺の幼稚園、保育園、児童館の子どもたちの足型に型とられたフットアートも飾られました。
イベントの最後には子どもたちを交えて日本大好きプロジェクトのメンバーと一緒に盆踊りを楽しく踊りました。
その後に集合写真を撮り二子玉川ライズでのイベントは無事終了いたしました。
私たちのイベントにご協力してくださった皆様、並びに当日足を運んでくださり参加してくださった皆様、誠にありがとうございました!
お客様の声
・水墨画は初めてなので難しかったけど、意外と楽しかったです。(10代男性/水墨画)
・楽しかった!(8歳男子/投扇興)
・箏×フルートの組み合わせは予想外の組み合わせでしたが、とても音色がきれいで感動しました。(30代女性/箏×フルート)
・浴衣の着付けを初めて学びましたが、2日間とも参加し、今年はこれで浴衣が着れそうです。来年も着たいのでメモも取っちゃいました!(30代女性/浴衣)
・初めてお茶を作れて(点てることが出来て)よかった。(10代男性/茶道体験)
・ひとつの場所で色々なことが体験できるので、いいと思った。また、子供が楽しんでいるみたいなのでよかった!(30代男性)
・今まで体験したことのないことを一気に体験するので、子供も喜んでいてよかったです。(30代男性)
・子どもにとっては未知な体験ばかりで、貴重な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!(30代女性)
・学生の方たちの教え方が優しくて、安心して見ていられました。また、機会があったら参加したいです。(40代女性)
![]() |
![]() |
■イベント名
二子玉川ライズ 伝統文化祭 2013
~日本の伝統文化を楽しむ二日間~
〈主催〉
二子玉川ライズ
〈企画・運営〉
多摩大学村山貞幸ゼミ
日本大好きプロジェクト
■イベント日時
2013年8月3日(土)、4日(日) 11時~19時
■イベント場所
二子玉川ライズ
〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-21-1
■イベント参加費
無料
■イベント概要
イベントを通じ、二子玉川駅近隣にお住まいの方、
二子玉川ライズにご来場されたお客様に
様々な伝統文化に触れていただきます。
ご家族で一日を通じて楽しめる地元密着型イベントです。
■イベント内容
ステージ一覧
・締太鼓 ・箏×フルート ・空手 |
ブース一覧
・浴衣 ・折り紙 ・鼓 ・水墨画 ・多面指し ・どうぶつしょうぎ ・扇子作り ・茶道体験 ・浮世絵 ・藍染 |
・友禅染 ・盆踊り ・紙芝居 ・箱根寄木細工 ・竹鉄砲 ・南京玉すだれ ・昔遊び ・俳句かるた ・投扇興 ・ゲーム大会 (俳句かるた、竹鉄砲、昔遊び、投扇興) |
二子玉川ライズ 伝統文化祭 2013
~日本の伝統文化を楽しむ二日間~
■イベント日時
2013年8月3日(土)4日(日) 11時~19時 ※雨天決行
■イベント場所
二子玉川ライズ
〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-21-1
■料金
無料
■イベント概要
イベントを通じ、二子玉川駅近隣にお住まいの方、
二子玉川ライズにご来場されたお客様に
様々な伝統文化に触れていただきます。
ご家族で一日を通じて楽しめる地元密着型イベントです。
■イベント内容
※先着順の物に関しては整理券が配布されます。
○ゲーム大会
俳句かるたや竹鉄砲、投扇興、昔遊びの大会を開催し、上位2名ずつ表彰いたします。
表彰された方には景品が授与されます。
○コンテスト
テーマに関連する俳句を事前に募集し
作品の審査をおこない、4日に表彰します。
表彰の際、作品の発表を行ないます。また、表彰された方には景品が授与されます。
応募していただいた作品はまとめて冊子にし、当日お客様にお配りします。
俳句の募集は終了いたしました
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
■アクセス方法
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●