篠笛
![]() |
二つの笛について子ども達に学んで頂きながら、 実際に二つの笛の音を観賞していただきたいと思います。 笛といえば、子ども達には小学校で学ぶ「リコーダー」を思い浮かべるかもしれませんが、 日本人が古来より慣れ親しんできた二つの笛の見た目や音の違いを実際に見聞きし、 「篠笛」と「能管」を身近に感じていただくことを目的としています。 イベントには二つのパターンがあり、観賞型と体験型のとなっております。 |
先生方のコメント: ・日事とちがう静かな時間があってとてもよい経験でした。 ・子どもたちのいつもと違った事情に出会うことが出来ました。 |
|紙漉き|藍染|竹鉄砲|空手|剣道|茶道|紙芝居|俳句かるた|書道|狂言|影絵|
|扇子作り|将棋|ちぎり絵|水墨画|投扇興|折り紙|江戸切子|友禅染|篠笛|薙刀|
篠笛イベント