内容
内容 | 日本の伝統文化である民謡の歴史を紹介 民謡演奏者による演奏 |
時間 | 約40分 |
対象 | 幼稚園年少~小学校6年生まで |
上限人数 | 30~50名 |
人員 | 演奏者1~3名、ゼミ生3~4名 |
タイムテーブル
0:00 | ゼミ生の挨拶 |
0:05 | 民謡の紹介、唄、楽器の説明(演奏する場合) |
0:10 | 唄(演奏)5~6曲 |
0:35 | 終わりの挨拶 |
0:40 | 子どもたちの退室、片付け |
|紙漉き|藍染|竹鉄砲|南京玉すだれ|空手|剣道|茶道|紙芝居|俳句かるた|書道|三曲|狂言|影絵|
民謡