内容
内容 | 書道を体験していただきます 色紙に書いた字を記念品としてお持ち帰り出来ます |
時間 | 約70分×2 |
対象 | 保育園年長、幼稚園年長~12歳以下 |
上限人数 | 約12名 |
人員 | 専門家1名、ゼミ生4名 |
備考 | 汚れても可能な服をご用意ください |
タイムテーブル
一日目
0:00 | 挨拶、専門家紹介 |
0:05 | 道具の使い方、注意事項 |
0:30 | 水筆による書道体験 |
1:00 | 一日の復習 |
1:05 | 終わりの挨拶 |
二日目
0:00 | 挨拶、専門家紹介 |
0:05 | 一日目の復習 |
0:10 | 道具の使い方説明 |
0:20 | 書道体験 |
0:40 | 記念品作成 |
1:05 | 終わりの挨拶 |
|紙漉き|藍染|竹鉄砲|空手|剣道|茶道|紙芝居|俳句かるた|書道|狂言|影絵|
|扇子作り|将棋|ちぎり絵|水墨画|投扇興|折り紙|江戸切子|友禅染|篠笛|薙刀|
書道