![]() |
プロ棋士による三回のシリーズ企画です。
初心者、経験者にクラス分けを行います。いずれの日も最初に挨拶、最後に片付けを全員一緒に行い、将棋の作法を指導します。
一日目は、子供達に将棋に触れていただく所から始めます。
その後、コマの配置、動きを覚えていただきます。二日目は、玉を詰ませることと、囲いなどの作戦を覚えていただきます。
三日目は、講師の方と10対1の多面打ちでの対局を行い、最後に終了証書を授与します。
先生方のコメント: ・プロの将棋の方に教えていただいた子供達は全く興味の無かった子もどんどん将棋の素晴らしさに引き込まれていった。大学のプロジェクトとして、 よく頑張ったと思います。 ・ゼミ生の努力が実を結んだのです。ありがとうございました。若い人の魅力だと思います。 |
|紙漉き|藍染|竹鉄砲|空手|剣道|茶道|紙芝居|俳句かるた|書道|狂言|影絵|
|扇子作り|将棋|ちぎり絵|水墨画|投扇興|折り紙|江戸切子|友禅染|篠笛|薙刀|
将棋