活動目的:
多摩大学 村山貞幸ゼミ・日本大好きプロジェクトでは、平成20年9月より、日本の伝統文化を伝承していく活動を始めました。
日本の伝統文化に数多く触れていただくことで、多くの人々に、日本を深く理解し、心から「大好き」になっていただくことを目指します。
活動内容:
現在、主に地球の未来を担う子供たちを対象に活動を進めておりますが、徐々に対象を広げ、さまざまなかたちで、多数の老若男女が参加する活動にしていきます。
そして、最終的には、街のあらゆるところで日本の伝統文化に触れることができ、皆で「日本大好き!」と叫べるような雰囲気をつくっていきたいと考えています。
・藍染
・浮世絵
(協力:高橋工房 高橋由貴子様)
・折り紙
(協力:一般社団法人 日本折紙教会)
・影絵
・紙漉き
(協力: 会津流・小出和紙 8代目渡部敬三様)
・紙芝居
(協力:財団法人文民教育協会 子どもの文化研究所)
・空手
(協力:公益社団法人 日本空手協会)
・狂言
(協力:能楽師狂言方大藏流 大藏基誠様)
・剣道
(協力:一般財団法人 全国剣道連盟)
・茶道
(協力:茶道裏千家淡公会東京第五東支部副幹事長 山本宗敬様)
・将棋
(協力:公益社団法人 日本将棋連盟)
・書道
(協力:公益社団法人 全日本書道連盟)
・水墨画
・扇子作り
・竹鉄砲
・ちぎり絵
(協力:和紙ちぎり絵作家 佐藤仁様)
・鼓
(協力:鼓演奏者 望月清宝様)
・投扇興
・俳句かるた
・薙刀
(協力:東京都なぎなた連盟)
・江戸切子
(協力:新田硝子工芸所)
活動概要