皆さん、こんにちは!
茶道担当2年の佐藤です。
本日は杉並区にある、のぞみ幼稚園で紙芝居イベントを行って参りました。
今日は幼稚園側のイベントもあり多くの子ども達が集まりました。
子ども達には紙芝居で使われる道具の名前をクイズ形式で教えました。
本日使用した、道具は舞台と拍子木を教えました。
紙芝居が始まるなり、子ども達は静かになり紙芝居を見ていました。
みんな紙芝居に釘付けです。
また今日は幼稚園側のお祭りということで、多くの親御さんも子ども達とお祭りに参加していました。
日本の昔遊びというような感じで、お祭りが行われていました。
ベーゴマを回したり、百人一首をやったりけん玉などもありました。
子ども達よりも、親御さんのほうが楽しんでいたように思えました(笑)
本日はいつも以上に多くの親御さんや子ども達に紙芝居を見ていただきました。
イベントを行わせていただきました、のぞみ幼稚園の皆様本当にありがとうございました。
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2013年1月19日:杉並区のぞみ幼稚園 ~紙芝居イベント~