みなさん、こんにちは^^
折り紙担当の2年の井上です。
本日は鵜の木児童館で折り紙のイベントを行わせていただきました!
児童館の子どもたちはみんな元気いっぱいですねー^^笑
今日は私たちも初めてサンタクロースの折り方を教えていただきましたー^^
みんなだんだんと近づくクリスマスのサンタさんを喜んでいました!
今日は5つの作品を作ったのですが、1時間がほんとうにあっという間でした!!
グライダー、キツネ、魚、サンタクロース、紙飛行機・・・と作っていたら
いつの間にか1時間経っていました!!
それだけ楽しく集中してできたんですね^^
簡単に作れて、上から下へ落とすだけでくるくると回り
遊べるグライダーはやっぱりどこへ行っても人気です!
顔がゆらゆらと動くキツネや、水がなくても泳ぐ魚も楽しそうに遊んでいました^^
みんな作った作品を大切にしてね~^^
そして、はじめ先生は児童館への行きと帰りの道でも
動くハートと、プレゼントを背負ったサンタさんを作ってくださいました!!
歩きながら、おしゃべりしながら折れてしまうなんてすごいです><
鵜の木児童館のみなさまありがとうございました!
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年11月28日:鵜の木児童館 ~折り紙イベント~