2年の石川が本日のブログを担当させていただきます。
本日は高田馬場第一児童館にて茶道のイベントが行われました。
今回は園児が10名参加してくれましたが、
みんなもの凄く元気な子たちばかりでやっている私たちも楽しくやれたと思います。
子どもたちは何回か茶道イベントに参加してくれた子どもたちが多かったですが、
今回初めてやる子たちもいました。
以前、茶道イベントをやったときに参加してくれていた子どももいて
しっかりと道具の名前なども覚えてくれていてとてもうれしかったです。
また今回が初めての子ども何回か参加してくれている子どものやり方を
真似ながらまた私たちに聞きながらしっかりと声を出してお辞儀をしてくれたりなど
とても熱心にやっていてくれました。
途中正座がきつく「足崩していい?」と聞いてきた子がいましたが、
私も正直正座つらかったです!
そんななか最後までみんなしっかりと正座できていてすごいなと思いました。
また、茶道イベントをやるので、
茶道のお辞儀など覚えてくれていたらうれしいです。
次回のイベントも子どもたちと楽しくやれたらと思っています!
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年11月15日高田馬場第一児童館 ~茶道イベント~