みなさん、こんにちはー!
将棋担当の大川ですo( ̄・・ ̄o)))=
寒くなってきましたね。
北海道は、もう雪も降って天候が大荒れしてしまい
停電している地域がありますね・・・。
停電と言えば地震を思い出しますね、計画停電で不便な思いを何度もしましたし
電気がないだけで不安な気持ちでいっぱいでした。
早く復旧してくれることを願います。
さて、昨日私たちは新宿区にある西落合児童館というところで
将棋イベントを行ってきました!!(^o^)/
そしてな、なんと、専門家様なしのナレーションを
今回初めて経験しました。(だいぶ助けてもらいました 笑)
先々週に引き続き将棋をやりたい!!と言ってくれる子供たちが多くて
嬉しかったです。
今回は、詰め将棋や取る、成る、詰むなどをみんなと一緒に勉強しました。
うん・・・ちょっと難しかったかな・・・m(-_-)m
でも、苦戦しながらもみんな頑張っていました!!
最後の詰め将棋問題わかった人いるかな?
ちなみに最後の問題は大川教えてもらうまでもわかりませんでした。 笑
そして、定番の青空将棋です!!
歩がない将棋なのですが、歩がないぶん決着が早くつきますがなるべく
取られないようにするのが中々難しい・・
これからも将棋をやって強くなってください!!
西落合児童館の皆様ありがとうございました!!
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年11月28日:西落合児童館 ~将棋イベント~