皆さん、こんにちは。
書道担当の三好です。
夏も終わり外の空気もすっかり秋になってきましたね。
さて、そんな本日10月16日は大田区にあります
よいこの保育園様で書道イベントを行わせていただきました。
イベントのはじめに子供たちに書道について説明をしたのですが、
実際の筆先を見て「動物のしっぽみたい!」と言う子たくさんいました。
筆は髪の毛や動物の毛を使っているのであながち間違いではないかもしれませんね。
さあ、一通り説明が終わったらみんなお待ちかねの実習です。
みんな一様に真剣ですね。
筆の独特の癖をつかむと太さや細さを調整できるようになって
みんな書くペースがどんどん速くなっていきます。
こちらは筆の持ち方に格闘中のようです。
みんな見たことはあっても実際に書いたことはなかったようで、
普段のペンや鉛筆、クレヨンなどとの違いをたのしんでくれたようでよかったです。
さて、実はこの書道イベントよいこの保育園様では来週の火曜日も行うんです。
みんな来週のイベントでは今日書ききれなかった分も存分に書いてくださいね。
そしてお父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに書道のお話をしてみてください。
よいこの保育園の皆様、本日は本当にありがとうございました。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年10月16日:よいこの保育園 ~書道イベント1日目~