みなさん こんにちは
水墨画を担当している佐藤です。
昨日は子どもたちに水墨画を、教えました。
ほとんどの子どもたちが水墨画は始めてだと言っていました。
始めての体験に子どもたちはとてもワクワクしていました。
いざ水墨画をやってみるとみんな慣れないながらも、
線を書いたり、
円を書いたりしていました。
みんな「楽しい、楽しい」と言いながら書いていました。
また、筆をつけるお水に筆をつけるなり、
真っ黒になったお水を見て
「すぐに真っ黒になっちゃった」と子こどもたちは驚いていました。
そんな子どもたちをみるなり、
全てが始めてで、
子供達にとってものすごい経験なのだなぁと感じました。
いざ、金魚を書いてみるとなかなかうまく書けず、
どのようにしたらうまく書けるかなど
たくさん悩みながらもすこしずつ成長し、
その子だけの作品ができる姿に感動いたしました。
また水墨画をやりたいという子どもたちが多かったので、
ぜひまた一緒にやりたいと思いました
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年8月2日:萩中おおたっ子ひろば ~水墨画イベント~