みなさん、こんにちは。
二年の三好です。
さて、本日は大田区の池上第二保育園で影絵のイベントをやらせていただきました。
イベントではまず影絵クイズをやりました。
光の中に映し出される動物や乗り物を
子供たちに当ててもらうのですが、
子供たちはみんな光の中に浮かび上がった瞬間に
とても元気に大きな声で答えてくれます。
部屋にいる子供たちが一斉に答えを言ってくれるので、
その満ち溢れるエネルギーを感じることができ、私たちもとても嬉しいです。
そして大盛り上がりのクイズの後は劇です。
今日は童話「ももたろう」をやりました。
ストーリーは説明する必要もないほど、とっても有名なお話ですよね。
中には既に物語を知っている子もいるかもしれませんが、
影絵でももたろうを見るのは初めてではないでしょうか。
先ほどのクイズのときとは打って変わり、
みんなとても静かに食い入るように見てくれました。
そしてイベントの最後は影絵体験をやりました。
子供たちみんなで実際にカメ、リス、ニワトリ、オオカミ、ウサギの五種類の動物を作りました。
これはみんなでカメの形を作っているところです。
カメは少し練習すると簡単にできるので、
家に帰ってぜひお母さんやお父さんに見せてあげてくださいね。
本日は池上第二保育園の皆様ありがとうございました。
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年7月12日:池上第二保育園 ~影絵イベント~