みなさん、こんにちは!
影絵担当3年の遠藤由梨です。
梅雨の時期ももうあとわずかですね。
これから夏本番です!
そんな中、私達は大田区の大森南保育園に影絵イベントにいってまいりました!
まず、影絵のクイズと劇を見たのは3~5歳児の児童のみなさん。
3歳児のこども達は次の時間プールなのでしょう。
すぐにプールにいけるようにと水着でやってきました。
水着姿で影絵を見られるのは初めてでした。(笑)
クイズは少々、簡単すぎたのか全員見事に全問正解!
やったね!
劇はうさぎとかめ。
みんな、お話の内容をしっていても静かにきいてくれていました。
その後は影絵の体験!ということで3~4歳児たちはここでおわかれしました。
体験をするのは5歳児のお友達。
かにさん、かめさん、りすさん、とりさん、うさぎさんの5種類をやりました。
かにさん、とりさんはすぐにできて隣にいる友達にも教えていました。
問題はうさぎさん。
うさぎさんは一番むずかしいので、
何度も何度も教えながら全員ができるように練習しました。
そしていよいよ発表です。
全員が発表できるように
誕生日月ごとに前にでてもらい、
自分の得意な影絵を作ってもらいました。
むずかしいうさぎに挑戦してくれた子もいました。
是非おうちに帰って練習してみてください!
今日は大森南保育園の皆様ありがとうございました!
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年7月11日:大森南保育園 ~影絵イベント~