みなさん、こんにちは
新しく将棋担当になりました2年の大川です。
将棋はほとんどやったことがないので
やり方がわからないのですがイベントをやっていくうちに
子供たちと一緒に覚えられたらいいなって考えています。
さて今日は、大田区にある羽田おおたっ子ひろば様で将棋のイベントを行ってきました。
イベントが始まる前に将棋やるよーと言うと飛び込みで参加してくる子が・・・
嬉しいですね!!
将棋のイベントが始まり、先生の話を聞く真剣なまなざし
まず、駒の配置を覚えるのが大変そうですね・・・
そして今回行なった将棋は
青空将棋と言って歩を無くした状態で行う将棋をしました。
いよいよ将棋を指します。
指す前はお願いしますから始まります。
時間が経つにつれて慣れていく子どもたち
決着がつくと「ありがとうございました」で終わります。
礼に始まり礼で終わる、日本ならではですよね。
元気な子がたくさんいて賑やかな将棋になりましたが指している最中は真剣になってました。
羽田おおたっ子ひろばの皆様、ありがとうございました!!
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年6月27日:羽田おおたっ子ひろば ~将棋イベント~