こんにちは^^
文学班の櫻井です!!
本日は中央区にある、
子供の居場所「プレディ」佃島で紙芝居のイベントをしてきました!
「プレディ」ってなんなの?と思う人もいるかと思います。
僕も初めはわかりませんでした・・・
「プレディ」とは、子どもたちがいきいきと遊び(Play)、学習(Study)
することができることを願って創った愛称だそうです。
なんかいいですね^^
因みに「プレディ」が入っている佃島小学校は
先週の土曜日に運動会があったらしく、
5年連続で白組が勝っているそうです( ̄ω ̄) すごい・・・
来年は赤組に勝ってほしいですね><
少し話がそれましたが・・・
プレディの子供達はとても元気がありました!
最初の挨拶の時も、たくさん声をかけてくれましたね^^
今日は1年生の子供が多かったのですが、
やっぱり元気いっぱいでゼミ生の方が圧倒されそうでした。笑
紙芝居を聞いている時も集中していて、
場面によっては反応もしてくれて、
読んでいるこちら側もとてもやりがいがありました!
でもちょっと飽きちゃった子もいたかな?
先生からも次回の紙芝居のリクエストをいただいたので、
今度はもっと楽しいイベントにしたいと思います><!!
イベントが終わって子供達と遊んでいたら
私達の自己紹介用の名札が欲しいと言われました(笑
名札が欲しいと言われたのは初めてだったのですが、
快くあげました!
すると今度は子供達がこんなものを・・・
いやー、癒されますね。
子供達がサインを書いてくれました( ^ ω ^ )
ありがとう!大事にします♪
子供達に元気をもらったおかげで、
帰りに土砂降りの雨に遭ってもへっちゃらでした!
そんなこんなで今日はこの辺で終わりです^^
それではまた(o^∇^o)ノ
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ