みなさん、こんにちは。
地元の友達にもう就活しているのかと間違えられたほど
スーツを着る日々が最近続いている茶道班の高橋です…笑
それだけ茶道イベントが多いのはありがたいですね!
そんなわけで今回は馬込保育園にお邪魔しました。
ひな祭りのイベントを園で行っているらしく
その中のお時間をいただきまして茶道を体験してもらいました。
見てください!
女の子たちが可愛い恰好しているじゃないですか。
さすが女の子の行事ですね。
今回、参加してくれたこどもたちは特に積極的で
「茶道ではお茶碗をまわしてから飲みます」と僕が言うと
こうやってやるんでしょ?とお茶碗を持って見せてくれました。
茶道と言えばお茶碗をまわすとイメージがこどもたちの中にもあるのでしょうか。
確かに僕も小さい頃はそう思っていましたね^ ^/
でも、僕が「お茶碗持ってください」って言うまで
置いたまま待ってて欲しかったかな…笑
たくさん発言してくれたので僕たちもやりやすかったですね。
馬込保育園のみなさん
今回はひな祭りの行事に呼んでいただき、ありがとうございました。
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年3月1日:馬込保育園 ~茶道イベント~