みなさん、初めまして!
工芸班1年の吉戸です。
初めてのブログでとても緊張しています^^;
2月も半月が過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きそうですね・・・
風邪やインフルエンザにはお気をつけください(>_<)!
今回、私は2月17日に入新井第四分室学童で行われた
和紙漉きイベントに参加してきました!
今回のイベントはたくさんの先輩方とたくさんの子どもたちでとても賑やかでした^^
1年生は2回目のイベントとなったのですが、
自己紹介などはやはりまだまだ緊張してあたふたしてしまいます・・・
また、
今回のイベントでは和紙漉きの説明の際に行われるクイズも
1年生が担当させていただきました!
今回、私はクイズの担当が出来なかったので、
次の和紙漉きイベントではできるように練習しておこうと思います。
肝心の和紙漉きにはやっと慣れてきました。
ですが、まだまだうまく漉くことが出来ないので、
回数を重ねて早く上達して子どもたちにも教えられるようになりたいです。
和紙漉きが終わった後は、子どもたちと一緒におやつをいただきました!
たくさんのおやつを用意していただいて、おいしくいただきました^^
最後に子どもたちがお手紙とビーズアートをプレゼントしてくれました!!
手作りのプレゼント、とってもうれしかったです^^
入新井第四分室学童のみなさま、
本当にありがとうございました!!
日本伝統文化伝承活動 日本大好きプロジェクト TOPページへ
2012年2月17日:入新第四分室学童 ~和紙漉きイベント~