みなさんこんにちは!!
増上寺イベントリーダーの井上です^^
昨日は増上寺七夕祭りに
協力させていただきました!
一昨年、去年と増上寺様では
イベントを行わせていただいているので
それを超えられるように努力してきました!
結果としては
超える超えないというよりは
お客様に満足していただけただけで
とても満たされた気持ちになることが出来ました。


集客型のイベントというのは
片づけが終わるまで
これでもかというくらいに
問題が発生したりします。
そのためリハーサルを何度も行ったり
事前の準備を周到に行ったりします。
今回はリハーサルを学校、現地合わせて6回行いました。
事前準備も昨日までの1週間、寝る間も惜しんで行いました。
それでも、人の力ではどうにもできない天気に恵まれなかったりします。
そういった困難を乗り越えて無事終えることが出来たというのは
ある意味で奇跡なのかなと感じております。
終わってみて思うことは
色々な人と関わりを持ち、一つの事を成し遂げた時の気持ちよさは
何にも変えられないな。と。
増上寺の西嶋様を始め、スタッフの方々
和紙に絵を書いてくださった近隣の児童の皆さま
そしてそれを快く受け入れてくださった先生の皆さま
足を止めて和紙キャンドルを眺めてくださった皆さま
お仕事が忙しい中足を運んでくださった、
大学院、社会人サポーターの皆さま、学校の方々、OBの皆さま
また理解をしてくださり応援してくれる両親
そして何より一緒に頑張ってくれた村山ゼミ日本大好きプロジェクトのみんな
本当にありがとうございます。
こういった機会を与えてくださった村山教授にも
深く感謝いたします。

2011年7月7日:増上寺七夕祭り 大盛況のうちに終了しました!